Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Photoshopコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11036

レイヤーカンプオプションについて(“位置”の反映)

$
0
0

レイヤーカンプを作成するさいに、オプションとして「表示/非表示」「位置」「外観(レイヤースタイル)」があり、

「表示/非表示「外観(レイヤースタイル)」オプションのオフ/オンは理解できているのですが、

「位置」オプションの効果がわかりません。

 

例えば、適当なテキストレイヤーを作成し、そこでレイヤーカンプ1(Comp01)を作成

→そのテキストレイヤーの位置を移動し、レイヤーカンプ2(Comp02)を作成

→Comp01を表示させると、Comp02の位置のままです。

 

上記のテキストレイヤーに対して、レイヤースタイルを適応させると、

それぞれのレイヤーカンプで異なる外観は反映されます。

 

Photoshop CS3以降レイヤーカンプを使用するようになりましたが、

上記のようにうまく使いこなせていないので、テキストレイヤーはレイヤーカンプを作成するたび複製しています。

 

また、スマートオブジェクトレイヤーについても、「位置」オプションが反映されないように思うのですが、

使用方法が間違っているのでしょうか?

 

Photoshop CS3からCS6:Mac/Winともそうなので、「仕様」なのかと思っていましたが、

それではレイヤーカンプの意味が無いので質問させていただきました。

 

詳しい方がいましたら、ご教授願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11036

Trending Articles