画像をPhotoshop CCで@100%で表示させてみました。ところがモニター上に表示されるサイズが、
View NX2
Capture NX2
Capture One7
Windows フォトビューアー
でそれぞれ100%表示(Windows フォトビューアーは「実際のサイズ」)させたものと異なります。
Photoshop CCの画像表示サイズ@100%は、上に挙げたアプリ上での100%表示サイズと比べてやや小さくなっています。
なお上に挙げたアプリ間で表示される@100%のモニター表示サイズは一致しているように見えます。
下記の添付画像を参照ください、セカンドディスプレイに表示させたPhotoshop CCの画像@100%とWindows フォトビューアの「実際のサイズ」をセカンドディスプレイ上で並べたものです。
Photoshop CCのものが相対的に小さく、Windowsフォトビューアのものが相対的に大きくなっていることがわかります。
どちらの画像サイズが正しい?のでしょうか?
この現象についてご説明いただけないでしょうか。
また、この異同の解消方法はないでしょうか、ご教示ください。
当方の環境はWindows 8.1です。