オンラインヘルプを表示しようとして操作不能になる
条件がややこしい?ので ひとまずこちらで相談させてください。 Photoshop CS6 13.0.1 x64、Windows7 x64 Proにて。 LANは繋がっていて隣のデスクトップPCには接続できているが、外部インターネットには接続出来ない状態で、(ルーター側でWAN接続が切れているとき、など) Photoshop CS6でヘルプ表示しようとして F1キーを数回...
View ArticlePSDファイルが壊れてしまいました。
Photoshop CCを使っています。ちょっと前まで開けたPSDファイルが、開く事は開けるのですが、画像がグチャグチャになって表示されます。デスクトップにお いたアイコンの小さなサムネイルは以前とかわりません。古いPHOTOSHOPでも同様でした。ただ、Lightroom 5では読み込みができて、そこからJPG等での書出しはできます。これはなぜ起こってしまったのでしょう?また対処策はありませんか?
View Articlephotoshop CS6 (CC) とwacomの使用で残念な不具合多々 macOS 10.8
業務でポスター原稿等の大型データをレタッチするためにphotoshopとwacom intuosを使用しています。...
View ArticlePhotoshopとpsdデータが関連付けられない
Windows7、Photoshop CS6を使用しています。 Photoshopでpsdデータを作成すると、アイコンが「Ps」にならず、真っ白の紙のようなアイコンになります。 そのアイコンをダブルクリックしたら、「このファイルを開けません」と出ます。...
View ArticlesRGBの白色点
CS6を使用しています。PhotoshopではsRGBの白色点はどれで計算されているのでしょうか?こちらで検証するとLab、sRGB、Ado beRGBいずれもD50(5000K)で計算されているような結果が出ます。...
View ArticleCS4からCS6へのアップグレード制限について
表題の件について質問させてください。 http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/index.html上記URLを参照するかぎり、2012年12月末に終了するのは『CS4からCS6にアップグレードできるメディアの販売』と読み取れるのですが、以下のケースの場合はアクティベーションが通るのでしょうか? 1)Photoshop CS4...
View Articleブラシのバグ?
Adobe photoshop CC にて、 自主作成したあるブラシを複数回使用するとPhotoshop自体が落ちてしまうことがあり、原因がわからなくて困っています。 ↓自主作成したブラシです https://www.datadeliver.net/receiver/file_box.do?fb=cc4d7ae2807c48e4a2...
View ArticleAdobe Bridge CS5 の「ファイル名のバッチ変更」機能についてです。
Bridge CS5を同スペック、同環境の2台のPCで利用しています。ファイル名のバッチ変更の際に、jpgファイルとrawファイルと同時に変更かけるのですが、2台それぞれ違う結果になってしまいます。 例えば・・・ AのPCでは『001.jpg 001.raw 002.jpg 002.raw』 ファイルを日付+通し番号に変更する際 『20140225-001.jpg...
View Articleエクストラの表示について
ファイルを開くと常にエクストラが表示されている状態になってしまいました。エクストラのチェックを外せば表示は消えますが、また新たなファイルを開 くと表示されてしまいます。どうすれば、最初はエクストラが表示されない設定にできますか?
View Article白を透明化したレイヤーの色変換
Photoshopで画像の「白さ」を透明化したいことがあります。しかしPhotoshopがCSになって以降はプラグイン「EliminateWhite」が使えなくなり困ってました。CSでも使える、似たプラグインはネット上にいくつか存在しますが、透明化のしかたが半端だったりして具合が悪い。そこで試行錯誤の末、どうにかプラグイン無しで同じ事をやる方法にたどり着きました。...
View ArticleCS6 アクションで別名保存すると画像が上書きされる。
Mac OS10.9とCS6を使い始めて1ヶ月になります(両方とも)。それまではOS10.5とCS2の組み合わせで全く問題のなかったアクションが、 どうしてもうまくいかず困っています。 CMYKのPSD画像をRGBモードに変換、スマートシャープをかけて別フォルダー(フォルダー名:JPEG)にJPEGフォーマットで別名保存して 閉じる、という単純なものです。...
View Articleぶれの軽減フィルタを選択すると書き込み権限エラー
ぶれの軽減...をメニューから選択すると、書き込み権限エラーが出てしまいます。他のいくつかのフィルタは正常に動作します。どこのアクセス権をチェックしたらよいでしょうか?初期設定はリネームして初期化してみましたが変わらないようです。よろしくお願いします。 MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 13インチ Late 2013OS 10.9.1Photoshop CC 14.2
View Article画像を開くときピクセル縦横比を確認はと出ます.....
画像を開くときピクセル縦横比を確認はと出ます。 このオプションをオフにするにはどこですれば良いのですか? 教えて下さい。
View ArticlephotoshopCS6のウィンドウサイズ
またお世話になります、どうぞよろしくお願いいたします。 ●教えて頂きたい事●①ファイルのウィンドウ拡大化をphotoshopのエリア内にしたいです、方法はありますか?検索したのですが、検索のキーワードの入れ方が悪いのか求める答えにたどり着けませんでした。 参照画像:http://www.moon-and-dream.com/kakudai.jpg...
View Article急いでます!ユーザー登録について
Adobe Photoshop Album Mini3.0を使っています。ユーザー登録が出来なくて困っています。 もともとパソコンに入っていたソフトで、SDカードを差し込んだ時に勝手にこちらのソフトに入ってしまいましたが、試用期間が過ぎているのでユーザー...
View Article切り抜きツールの動作
PhotoshopCCでは切り抜きツール使用時にCtrlを押すと角度補正の機能になりますが、これを以前のバージョンのようにCtrlを押してい る間は移動ツールにする事は出来ないでしょうか?クラシックモードにしてもその動作はしないので、切り抜きと移動の作業性が著しく悪くなってしまい困っています。
View Articlephotoshopで色の置き換えについて
photoshop cs5.1を使っています。イメージ>色の置き換え で作業していると、真っ白や無彩色のグレーのような箇所で色相の変更が思うようにいきません。そのような箇所を例えば真っ赤やまっ黄にしたいのですが、できません。ただ、明度の変更はできます。同じ画像内の他の箇所では、色相、彩度、明度、全て変更できます。なぜだかご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか?
View Articleクリッピングマスクが機能しません
windows vistaでphotoshop cs6を使用しています。まず背景をレイヤー0にして、円を書きその円を塗りつぶしました。そして新たにレイヤー(レイヤー1)を作りそのレイヤー1をレイヤー0にクリッピングマスクしました。そしてレイヤー1にブラシツールで何か描くとレイヤー0の円の外にも普通に描けてしまいます。塗りつぶしも円の外に適用されます。
View Article14.1.1でOverscroll Floating Windowsプラグインを使いたい
http://helpx.adobe.com/photoshop/kb/plug-ins-photoshop-cs61.html#id_57 154にあるOverscroll Floating Windowsが14.1以降未対応となり、使えなくなってしまいました(14.0では使用可能)フローティングウインドウでもスクロールが画像端で止まらないようにするものです。...
View Articleレイヤースタイルが効かなくなりました | Photoshop ver.CS4
Photoshop ver.CS4で作業しております。表題の件でお知恵を拝借させていただきたく投稿させていただいております。 現在作業中のファイルで急にレイヤースタイルが効かなくなり、解決方法がわからず悩んでおります。 手順はいつもどおり1. レイヤーパネルから目的のシェイプレイヤーを選択2. レイヤースタイルの追加3. レイヤースタイルの設定を行い、[OK]を選択という流れで行っております。...
View Article