[JavaScript]レイヤーを複数選択した状態ではリネームが出来ない?
JavaScriptでリネームツールを作成していまして、複数選択したレイヤーに対して行うようにしたいと考えています。そこでおかしな現象が起きましたので、これをバグと考えてよいのかお聞きしたいと考えています。 下記の現象はバグと認識して、回避するように作成するのがよろしいでしょうか?それとも何か意味がある現象なのでしょうか。...
View Article白色の四角が付かないように切り抜きたい
先日、画像の一部(顔)を切り抜く方法を教えていただきました( http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/WebX/.52ac6b29 、 http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/224/ts_224872_ja-jp.html )。...
View Articleダブルモニタ環境について
現在 macpro early2008 にてモニターを一台接続し、photoshopCS5を使用しています。 二台目の小さいモニターを購入し、デスクトップを拡張しツールパレットだけ集めておいて置こうと思っています。...
View ArticlePS CS6にて、バッチ処理が途中で止まります
1フォルダ内の200数個の5~10MB前後の画像ファイルに対してバッチ処理をしますと、常に63回目のバッチ処理で止まります。(止まった時点での63個のファイルはバッチ処理が出来ています) 止まる時の挙動は63個目のファイルへのバッチ処理が終了した時点で、マウスポインタが待機中マークに十数秒変わった後に矢印マークに戻り、そのまま何事も無かったようになります。(当然、ま...
View ArticlePhotoshop5.0LEの自由変形について
はじめまして。 Photoshop5.0LEの機能で、どうしても分からないことがあります。 電話やメールでのサポートも終了しているので、ここでしか聞く場所がありません。。。 ●お聞きしたいこと オブジェクトを自由変形して合成したいのですが、メニューバーの「編集」では「拡大・縮小」「回転」「180度回転」などのメニューのみで「自由変形」のコマンドがありません。...
View Articleゆがみブラシのサイズ
ゆがみブラシのサイズは600までしかできないのでしょうか?大きな画像を扱うときに、600ではかなり小さくて使いづらいです。大きくできる方法などありましたらどうか教えてください! CS3を使用しています
View ArticleIllustratorCS3のEPSデータが、PhotoshopCS3で開けない
Illustrator CS3で作成したデータが、PhotoshopCS3で開きません。開かないどころか落ちます。同データでCS2では問題なく開きます。比較的簡単なデータだと開くのです。何かがぶつかって るとしか思えないのですが、原因が全くわかりません。どなたかご享受よろしくお願いします。 Mac OS X 10.5.22×2.8GHz Quad-Core Intel Xeon メモリ 6GB 800
View ArticlePhotoshop ウインドウ>文字 リストについて
はじめまして。Photoshop2ヶ月の初心者です。 質問です。現在、富士通のノートパソコン、VistaでPhotoshop CS4 EXTENDED を利用しております。 ファイル>新規でレイヤーを作成そこに”T”で選択した横文字書きツールでレイヤーに文字を入力します。 入力後フォントを選択しようとすると以下のような症状がでます。...
View ArticleCS3 大きいタイルプラグインが使えない
CS3、Mac OS X 10.4.10、PPC G5 Memory-4.5GB ですが、機能拡張の「大きいタイル」プラグインが使えません。タイルサイズを見ても、やはり読み込まれていません。CS2 では「水晶...」と「置き換え...」の間に表示され使えています。 他の Mac でも使えません。皆さんは使えていますか?
View ArticlePhotoshop CS6にCintiq13HDで線を描くと筆圧感知されないことがある
下記の不具合について現時点で対応策が見つからなく、ワコムサポートの返答も遅いため同時に質問させて頂きます。解決策がございましたらご教授願います。 ・不具合内容Photoshop CC(CS6 Extended 64bit)を立ち上げCintiq13HDで線を描くと筆圧感知されず意図した線が描けないことが多々発生する。...
View ArticlePhotoshop CS6機能紹介一覧
Photoshop の機能- アクションの作成および再生方法- 注釈機能の使用方法- ドロップレットの作成方法- アルファチャンネルの使用方法- Adobe Kuler の使用方法-複数のレイヤーをまとめて操作する方法-複数ファイルに対して自動的に操作を行う方法 (Photoshop / Photoshop Elements)- Camera Raw ファイルの対応状況- Photoshop...
View Articlephotoshopで色の置き換えについて
photoshop cs5.1を使っています。イメージ>色の置き換え で作業していると、真っ白や無彩色のグレーのような箇所で色相の変更が思うようにいきません。そのような箇所を例えば真っ赤やまっ黄にしたいのですが、できません。ただ、明度の変更はできます。同じ画像内の他の箇所では、色相、彩度、明度、全て変更できます。なぜだかご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか?
View ArticleF5キーのアクション割り当てに不具合??
Photoshop CCを、Mac OS10.8.4で使っています。 先日の14.1のアップデートをした後から、F5キーに割り当ててるアクションがおかしくなってしまいました。二台のMac(iMac,Mac mini)で同じ症状が出てます。...
View ArticlePhotoshop CCでプリントサイズボタンが表示されない
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cq01250042.html 上記に 解決方法 (Solution)としてこの問題を解決するには、以下の A. または B. いずれかの操作を行います。 A. Photoshop CC を使用します。Creative Cloud を使用している場合は、Photoshop CC...
View ArticleCS6での印刷時カラーマネジメントについて
2回目ですが、解決できないので、どなたかお力を貸していただけないでしょうか? プリント時のカラーマネジメントについてです。 プリント時に、 プリント→「プリント設定」で、ウィンドウの中の「カラーマネジメント」に、警告マーク「プリント設定のダイアログボックスでプリンターのカラーマネジメントを無効にしてください。」と、メッセージが表示されます。...
View Articleパスコンポーネント選択状態の解除について
PhotoShop CCパスコンポーネント選択状態で、パス選択ツールでクリックしても選択解除にならない。パスコンポーネント選択ツールでShift+Clickで解除できますがこれまでの仕様と違っていて使いづらい。今後のアップデートで修正されるのでしょうか?
View ArticlePhotoshopCC [MacOSX]にてFinder上でプレビューアイコンが付加されない
OSのバージョンは10.7.5です。表題の通りですが、作成したファイルにカスタムアイコンが付かず、デフォルトの形式アイコンにしかなりません。環境設定>ファイル管理>ファイルの保存オプション>プレビュー画像のプルダウンメニューは「必ず保存」、「アイコン」にもチェックは入っています。まだアンインストールしていないCS6では付加されます。皆さんの環境ではどうでしょうか?
View Article画像が点滅する
Photoshop CC 14.0についてです。長方形選択ツールで画像の一部を切り抜こうとして、長方形選択ツールを選択した途端、画像が点滅します。特にソフトが固まるということはなく、強引に作業を続けたら、そのまま進みます。が、やはり点滅したままでは選択しづらいですし、ストレスもたまります。 なぜこのような現象が起こるのでしょうか。どうしたらいいでしょうか。
View Articleレイヤーフォーカスのショートカット
現在、レイヤーフォーカスのショートカットが、 option + [ 背面のレイヤーにフォーカスoption + ] 前面のレイヤーにフォーカス になってますが、これを逆にする方法はありませんか?
View Articleepsデータについて不具合です。
ほかの皆さんもおっしゃっている通り、PhotoshopCS6よりepsのMacintoshプレビューがなくなりました。そのせいではないかと思う現象が多々ありますが、今回の最新アップデータで13.0.2になって、より強調されました。古いeps(CS3~4)で保存した「Macintoshプレビュー」のデータを開こうとすると、アプリケーションがクラッシュします。...
View Article