photoshop CS6のアクション中の閉じるについて
windows7でphotoshop CS6を使っています。画像を2枚開いてから以下のようなアクションを作成します。 2枚目の画像を結合してすべてを選択をしコピーする↓1枚目の画像を選択しペーストする↓1枚目を保存して閉じる↓2枚目を保存せずに閉じる...
View ArticlePhotoshop CS5×カラーモンキーでの印刷不具合
カラーモンキーを最近導入しました。 カラーモンキーで作成したプリンタプロファイルを用いてPhotoshop CS5で出力した所、紙白部分全面にフチを除いて薄いシアンがのっかってしまうという問題に悩まされております。 いろいろ試行した結果、Photoshop CS5 × エプソンの純正プロファイルPhotoshop CS3 × カラーモンキープロファイルPhotoshop Lightroom3 ×...
View Article情報のひも付け
ライトルームに読み込ませた画像の入っているハードディスクを入れ替えようと思います。新しいハードディスク内の画像に対する、今までの現像データーやレーティング情報などの、ひも付けの方法を教えてください。
View ArticlephotoshopCS6:カラーピッカー表示の不具合について。
初めて利用させていただきます、不具合は、タイトルの通りです。スウォッチで選んでも同様です。 ●スペック● Windows7 pro64bit メモリ:48GB cpu:i7-3820 グラボ:ラディオンHD7950 2012年11月頃購入 【症状】カラーを選ぶと少し濃い目のカラー表示がphotoshop上でおかしくなります。参照画像→http://goo.gl/elJ5L...
View Articleweb用保存時の色について
画像をトーンカーブや明るさ・コントラスト、レベル補正などで画質調整をして、いざweb用に保存するとさっき完成した色よりも薄くなってしまいます 。 原因を知っている方がいたら教えてください。 CS2でも3でも同じです。
View Article「別名で保存」しようとするとクラッシュする
Intel Mac ・OS10.5でフォトショップCS3ユーザーです。データを開き、そのままのファイル形式では保存できるのですが、別名で保存を選しようとすると 、「アプリケーション Photoshop が予期せず終了しました」となり保存できません。よい解決策はございませんか?
View Articlepngで保存できない
大容量のTIFFファイルを、別名保存でpng形式にしようとしたところ、pngが選択できません。 pngの仕様としてファイル容量制限(限界)があるのでしょうか。 ファイルは8bit 1GBです。 解像度は300dpiで31294pixel×12756pixelです。 この容量以下のファイルは保存できています。 皆様のご教示をいただけましたら幸いです。
View Article取り込んだ画像の貼り合わせ(合成)について
A4サイズしか取り込めないスキャナで、A3サイズの画像や図面をPhotoshopで取り込んだときに、上手に貼り合わせ(合成)する方法をご存じ の方がいらっしゃったら、お教えいただきたいのですが。
View ArticleScriptでアクションを実行することはできますか
スクリプトを使って、アクションを指定、実行ということはできないのでしょうか? 具体例としては、画像幅が500px以上は、Aのアクションを実行。スクリプトで条件指定して、アクションをしたいのですが不可能でしょうか? リサイズなど簡単な処理などは、スクリプトでできるのでしょうが、アクションたくさんの処理しているのをスクリプトに書くのは大変な気がします。
View Articleスタイル、文字、レイヤーパネル等のアイコンの固定方法?
こんばんは、150kwです。Photoshop CS5 を使用しています。 PSウインドウの右端にスタイル、スウォッチ、文字、レイヤーパネル等のアイコンが固定されていました。 ところが何かの拍子に、固定されず、ウインドウを移動するとアイコンが残ってしまうようになりました。 アイコンを右端に固定する方法を教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
View ArticlePS CS6にて、バッチ処理が途中で止まります
1フォルダ内の200数個の5~10MB前後の画像ファイルに対してバッチ処理をしますと、常に63回目のバッチ処理で止まります。(止まった時点での63個のファイルはバッチ処理が出来ています) 止まる時の挙動は63個目のファイルへのバッチ処理が終了した時点で、マウスポインタが待機中マークに十数秒変わった後に矢印マークに戻り、そのまま...
View Article照明効果の光源の位置を変更できない
フィルター>描画>照明効果… から辿って照明効果を適用させようとしたところ、光源そのもの変更が出来ません。範囲を示すリングが表示されるとのことですが、それも表示されておらず、右上に白い丸があるだけです。白い丸はクリックしても輪郭の色が変わるだけでメニューなどは表示されません。画像はRGB/8bitで編集しており、Adobeの動作条件も満たしています。...
View Article透明画像の書き出し
PhotoShopのクリッピングマスクで切り抜き画像を作る際に、CS2の時には ヘルプ→透明画像の書き出し で、切り抜きを行っていたのですが、CS3になって「透明画像の書き出し」の項目が見当たりません。 アタリ画像の切り抜きの際に大変重宝していたのですが、CS3ではなくなってしまったのでしょうか?
View Articleシリアルナンバーを起動の度に要求される
MacOSx 10.8 Photoshop CS6 Extended アップグレード版を使用しています。 使用許諾にはアドビ製品のエンドユーザー使用許諾契約では、以下の条件の元で1人のユーザーによる2 台のコンピュータへのソフトウェアのインストールを許可しています。 とされていますが、このたび2台目のPCにインストールしたところ、1日1回、シリアルナンバーの入力を要求されます。...
View ArticleCS6でラスタライズ画像が粗くなってしまう
mac OS 10.8 Photoshop CS6で、画像がリンクされているaiデータを読み込みラスタライズすると、aiにリンクされていた画像が粗くなってしまいます。輪郭線の斜め部分がジャギってしまうなど。 CS5までは、問題のない品質で読み込めていました。この問題は解決できますでしょうか。
View ArticleCS6 プリントできない
メニューからプリントを選択すると 「プリンターを開く処理でエラーが発生しました。プリンターを選択してからドキュメントを開き直すまで、プリント機能は使用できません。」 とエラーが出てプリントできません。 環境はWIN7 64bitです。他のアプリケーション(非アドビ)では問題なくプリントできるのですが、何が足りないんでしょうか?
View ArticleCS6で画像を開こうとしますが開けません
フォトショップで急に画像が開けなくなりました。アプリ上ではcamera rawの最新版のインストールを要求しています。さっぱりわけがわかりません。
View Article手のひらツールの特殊な挙動について
スペースキーを押した状態でドラッグすると通常、上記画像のように手のひらツールとして動作するのですが、時折、まったく同じ操作をしていても、・上記画像のように一度表示が引き、・手のひらの周りに枠(現在の拡大率での表示範囲)があるカーソルが現れ、・これをドロップした先の範囲を元の拡大率で表示する、というような挙動をする場合があります。(発生時、一応キーボード上を確認しましたが、...
View ArticleCS5 ビデオの読み込みでフリーズ
環境:Win7x64, Core i5 760, RAM 8GB, PhotoshopCS5 Extended, システムのtempフォルダをデフォルト位置から移動済み タイトルの通り、ビデオの読み込みでフリーズします。 ・ビデオファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップするとフリーズします・ファイル>読み込み>ビデオフレームからレイヤー...
View Article