遠近法ワープが使えません。
Photoshop CC新機能「遠近法ワープ」http://www.adobe.com/jp/jos/photoshopmagazine/howto/photoshop/perspective-warp.htmlを試してみようと思いましたが、MacBook Proでは動作できましたが、Mac...
View Articleブラシのバグ?
Adobe photoshop CC にて、 自主作成したあるブラシを複数回使用するとPhotoshop自体が落ちてしまうことがあり、原因がわからなくて困っています。 ↓自主作成したブラシです https://www.datadeliver.net/receiver/file_box.do?fb=cc4d7ae2807c48e4a2a9339c4756d13f&rc=a7...
View Articleモニター上での画像表示サイズ@100%
画像をPhotoshop CCで@100%で表示させてみました。ところがモニター上に表示されるサイズが、View NX2Capture NX2Capture One7Windows フォトビューアーでそれぞれ100%表示(Windows フォトビューアーは「実際のサイズ」)させたものと異なります。 Photoshop...
View ArticleWeb用にきれいな作品画像を作る方法
PhotoshopCS4を使用しています。現在、建築の外観や夜景、室内インテリアの完成写真集をWebにアップする為に加工しています。元画像はプロが撮った写真ではなくコンパクトデジカメで撮影したものなのですが少しでも画像劣化がなく感じよく見せる為に試行策後しています。...
View Article手のひらツールについて
手のひらツールで画像を越えてパンをしたいのですが・・・文字では伝えにくいのですがhttp://www.dtp-transit.jp/adobe/photoshop/post_761.htmlここの動画を見ていると余白部分が表示されるまでパンが出来ています。私の所では画像の境界までしかパンできず例えばパスを描いている時など使いづらいのですが今までPSでは画像の境界までしかパン出来ないと思っていたのです...
View ArticleMac OS X 10.9 にアップデート後 photoshopのキーボードショートカットが利かなくなった
Mac OS X 10.9 にアップデート後 キーボードショートカットが利かなくなった(ショートカットが全部 Command + 1に変わった)
View ArticlePhotoShop CC 14.2 アップデートによる仕様変更?
PhotoShop CC 14.2にアップデートする前はドキュメントウィンドウのタイトルバーを右クリックすると印刷や画像解像度などのメニューが表示されていましたが、アップデート後にタイトルバーを右クリック しても何も起こらなくなりました。 仕様変更により表示されなくなったのでしょうか?
View Articleファイルの上書き保存ができない(Win XP PS7.01)
環境はWin XP PS7.01です。 PSDファイルが、突然保存できなくなってしまいました。上書き保存しようとすると、「・・・.psd」を保存できません。ファイルが使用中か開いています。 とエラーがでます。 上書き保存なので、開いているのは当然なのですが・・・。 また、他のプログラムで参照しているはずもないのに、削除しようとしても...
View Article取り込んだ画像の貼り合わせ(合成)について
A4サイズしか取り込めないスキャナで、A3サイズの画像や図面をPhotoshopで取り込んだときに、上手に貼り合わせ(合成)する方法をご存じの方がいらっしゃったら、お教えいただきた いのですが。
View Articleペンタブレットの位置が左上にずれる
どうかお助けください。・Adobe Photoshop CS4・Windows7・富士通FMV-BIBLO MT/E50N (タブレットPC。wacomのドライバ使用らしい)...
View Articlephotoshopで色の置き換えについて
photoshop cs5.1を使っています。イメージ>色の置き換え で作業していると、真っ白や無彩色のグレーのような箇所で色相の変更が思うようにいきません。そのような箇所を例えば真っ赤やまっ黄にしたいのですが、できません。ただ、明度の変更はできます。同じ画像内の他の箇所では、色相、彩度、明度、全て変更できます。なぜだかご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか?
View ArticlePS CS6にて、バッチ処理が途中で止まります
1フォルダ内の200数個の5~10MB前後の画像ファイルに対してバッチ処理をしますと、常に63回目のバッチ処理で止まります。(止まった時点での63個のファイルはバッチ処理が出来ています) 止まる時の挙動は63個目のファイルへのバッチ処理が終了した時点で、マウスポインタが待機中マークに十数秒変わった後に矢印マークに戻り、そのまま何事も無かったようになります。(当然、ま...
View Article白を透明化したレイヤーの色変換
Photoshopで画像の「白さ」を透明化したいことがあります。しかしPhotoshopがCSになって以降はプラグイン「EliminateWhite」が使えなくなり困ってました。CSでも使える、似たプラグインはネット上にいくつか存在しますが、透明化のしかたが半端だったりして具合が悪い。そこで試行錯誤の末、どうにかプラグイン無しで同じ事をやる方法にたどり着きました。...
View ArticlePhotoshop CC パッチツールでクラッシュ(&別名保存の件)
CS6からのアップグレードを検討中で、Photoshop CC 14.1.1をMac OS X 10.8.5にて試用しています。不具合と思われる2つの事象について報告いたします。 事象1:こちらの環境では100%の再現性でクラッシュする事象です。...
View ArticleWindows版で購入したCS6をMacに再インストール
はじめまして。質問させてください。 2012年にAdobe CS5.5 Web Premium指定校版(Win)を購入しました。CS6に無償アップグレードした後、マルチプラットフォームに対応していると知りMac用のシリアルを申請しました。 何事もなくインストールを終え、1年近く使用していたのですがPhotoshop...
View Article図形マスク
楕円形ツールにshift長押しで綺麗な円を描きました。そこで、円の直径と平行な線で円を二分割して、面積の大きい方を残し、面積の小さい下半分を マスクしたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。最終的にはその図形に角度をつけたいのですが、アドバイスよろしくお願い致します。
View Articleズームツールで遅延が発生します
表題の通りですが、スクラブズームの使用時、拡大してから次の動作を受け付けるようになるまで1~2秒のタイムラグが発生します。また同様に、「グラフィックプロセッサーを使用」のチェックを外して、ズームツールで範囲指定して拡大しようとしても、拡大、操作出来るようになるまで1〜2秒程度のタイムラグが発生します。 最初はレチーナディスプレイ搭載機特有の問題かとも思ったのですが、MacBook...
View Articleクイック選択ツールで切り抜き
クイック選択ツールで添付致しました写真のように、髪の毛のイラストを切り抜いて、女性の写真と合成しようと致しましたところ、切り抜いた部分が透明にならずに、白く塗られてしまっています。 カンバスカラーを透明にしたり、背景レイヤーを通常のレイヤーに変換したり、消しゴムツールで白い部分を消したり試みたのですが、切り抜かれません。どうしたらよろしいでしょうか、どなたかア ドバイスお願い致します。
View Article