Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Photoshopコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 11036 articles
Browse latest View live

レイヤーをグループのまま移動できない

$
0
0

 Windows10にて、現在PhotoshopCCを体験版にて試用中です。

 グループ化したレイヤーが、グループごと移動できないので困っています。

 グループを選択して移動ツールで移動しようとすると、ツールのカーソルが置かれているレイヤー(グループ内の)が勝手に選択され、それだけが移動されてしまいます。

 例えば「目」「鼻」「口」「輪郭」4つのレイヤーを「顔」というグループでくくった場合、「顔」グループを移動したくても鼻だけとか目だけが移動されてしまいます。

 グループを開き、グループ内のレイヤーをすべて選択すれば全部を一気に移動できます。

 今までCSを利用しておりその前を含むともう20年以上Photoshopを使用していますが、今まではグループで移動出来ていたので、CCでは何か設定が必要なのでしょうか?

 CCの使用方法を検索してもグループ化すればグループごとに移動できる旨しか出てこないので、質問に踏み切りました。

 どなたか解決策をご存知でしたら教えて頂けたら幸いです。


Photoshopの体験版期限が延長される

$
0
0

Photoshopの体験版を使用していて最初は使用期限が7日だったのですが、期限が2日になった時に期限が延長されました。

また、その後Photoshopを起動するたびに使用期限が延長されます。

自分宛てのメールにAdobeCCから試用期間延長のお知らせというメール(下記参照)が送られてきており、

そのまま使っていたのですが、流石に期間延長が多いので問題があるのではないかと思いました。

ご回答をお願いします。

 

AdobeCCから送られてきたメール文)

?? ?? 様

Adobe Photoshopの体験版をご試用いただき、まことにありがとうございます。より多くの機能をお試しいただけるよう、お客様の体験版の試用期間を延長させていただきました。

製品の操作方法の学習やサンプルファイル、トラブルシューティングなどはこちらからご利用いただけます。体験版のご試用にあたり活用いただければ幸いです。

この機会にPhotoshopの体験版をご活用いただくとともに、Creative Cloudならではの様々なオンラインサービスも併せてお試しください。

Adobe Creative Cloud チーム

スマートオブジェクトのリンクが突然切れました。

$
0
0

Windows 7

フォトショップCC 2017

を使用しています。

 

いつも使用していたPSD内のスマートオブジェクトのリンクが突然切れました。

再リンクしようにも、元のイラレデータは無く、フォトショップ内のスマートオブジェクトをダブルクリックして、

イラレを開き編集していたので、現在再リンクもサイズの変更もできず、大変困っています。

バグか何かだと思うのですが、ネットで調べても解決策が書いてありません。

ご教示の程、よろしくお願いいたします。

Photoshop CS6 でブラシの筆圧設定が反映されない

$
0
0

Photoshop CS6 を使用しているものです。

この度、突然Photoshopの筆圧設定が効かなくなってしまいました。

添付画像のように、「筆圧感知」等の設定も行い、ペンタブのドライバーも再インストールしてみたのですが治りません。

(設定の変更は「ハード円ブラシ」で行いました)

ちなみにペンタブは

・WACOM Intuos pro M

・ドライバー:Windows V6.3.8-4Jwi

です。

 

他のソフトでは筆圧感知できているようなので、おそらくPhotoshop側の問題だと思います。

添付画像にもあるように、どうやら「シェイプ」などの設定を弄っているにもかかわらず、

Photoshopにそれが反映されていないようです。

(ブラシのプレビューが全く変化しない。具体的にはブラシ両端が細くならず常に一定の太さのまま)

 

どなたか同じような経験をされ、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、

ご教授のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

(↓以下問題画像)

キャプチャ.PNG

PhotoshopCS2のトラブル:1.作業中の画像がワークスペースの背面に移動してしまう。 2.photoshopCS2が全アプリケーションの最前面に固定されてしまう。

$
0
0

①お使いのOSとそのバージョン :Windows7

②Photoshop のバージョン :CS2

③トラブルの内容 :

◆発生した問題

1.作業中の画像がワークスペースの背面に移動してしまう。

2.photoshopCS2が全アプリケーションの最前面に固定されてしまう。

 

 

・「1」は、例えば画像データに対して「解像度の変更」や「レイヤーフィルタ」と言った

 ダイアログを表示する効果を使用するタイミングで発生します。

 ワークスペースの背面に隠れてしまった後は、一度ワークスペース上をクリックするなど

 の操作を行うことで再度表示されるようになりますが、以降は永続的に発生し続けます。

 効果を使うたびにクリックという操作を挟み込む必要があるため、

 高いコスト(手間とストレス)を払わされている状態です。

 

 

・「2」も「1」と同様に効果を使用するタイミングで発生しているようです。

 こちらも再起動するまで永続的に発生し、以降は「explorer」などをアクティブにしても

 常にphotoshopが最前面に表示され続けるため、表示を最小化しない限り

 操作を行うことができなくなります。

 

 

 また、photoshop自身の確認ダイアログまで背面表示になるケースがあり、

 この場合は操作不能の原因特定にさえ、かなりの時間を要することになっています。

 

なにか解決方法がありましたら、ご返答のほどをよろしくお願い申し上げます。

インターフェースの文字化け

$
0
0

先日、win7をwin10に更新しました。

その後から、IllustratorとPhotoshopのインターフェースの一部が文字化けしています。

photo001.jpg

photo002.jpg

写真はPhotoshopですが、Illustratorも同様です。

使用OSはwin10、バージョンはともにCS6です。

 

解決方法をご教示ください。

Photoshop cs6 ショートカットが無効の場合の解決法

$
0
0

サイトからいろいろ調べましたが、一時的には解消しても、またショートカットキーが使えなくなります。

最近、自分なりの方法で、すべてのショートカットではないですがほぼ使えるようにできる方法を見つけました。

●やり方●photoshopを開く→編集からキーボードショートカットメニュを開くー→新規セット、もしくはUS ショートカット(変更)→アプリケーションメニューコマンド→photoshop→この項目のなかから、例えばphotoshopを終了のショートカットをクリックすると、すでに設定してあ るのを消去して、⌘Qとコマンドを入力する→すると、photoshopを終了のショートカットが、⌘Qで保存されます→あとは同じように、その他のファイル、編集・・・などのショートカ ットの設定ができます ●注意●photoshopを開くときは必ずU.S.モードにしてください。U.S.にしないで開くとショートカットの設定がもとに戻ってしまいます。

この方法は、まだサイトにはないようですが、一度試してみてください。2017年11月記 sea

 

 

ツールが反応しない

$
0
0

こんばんは。

 

質問です。

一昨日(或いは昨日)くらいから、キャンバスをズームした後にブラシを使って描こうとしたりすると、なぜか決まって縦方向に描いたり、ブラシ、消しゴム、グラデーションツール、投げ縄など、反 応しなくなってスクロールバーが上下に動いてしまいます。カラーの色も変更しようとしても、縦には反応してくれません。

ズームアウトしたり、photoshop、windowsともに再起動しても直ることはありませんでした…

ペンタブに問題はないようですし、よくある解決法(再インストールなど)しても同じ現象になります。

けれど不思議なことに、横方向にペンを動かせばブラシツールも他のツールも反応してくれます。

 

どなたか私と同じ現象があったり、ソフトについて詳しい方はいらっしゃるでしょうか?

いつも使っているソフトなので、今回の症状にとても困っています…

 

使っているPCはwindows10、photoshopは CC2018を使っています。

(ちなみに、同じ現象が出たくらいからクリスタをダウンロードして使い始めていますが、こちらが原因だったりするのでしょうか…?)

 

分かりにくい説明で申し訳ないです。


Photoshop CS6 でブラシの筆圧設定が反映されない

$
0
0

Photoshop CS6 を使用しているものです。

この度、突然Photoshopの筆圧設定が効かなくなってしまいました。

添付画像のように、「筆圧感知」等の設定も行い、ペンタブのドライバーも再インストールしてみたのですが治りません。

(設定の変更は「ハード円ブラシ」で行いました)

ちなみにペンタブは

・WACOM Intuos pro M

・ドライバー:Windows V6.3.8-4Jwi

です。

 

他のソフトでは筆圧感知できているようなので、おそらくPhotoshop側の問題だと思います。

添付画像にもあるように、どうやら「シェイプ」などの設定を弄っているにもかかわらず、

Photoshopにそれが反映されていないようです。

(ブラシのプレビューが全く変化しない。具体的にはブラシ両端が細くならず常に一定の太さのまま)

 

どなたか同じような経験をされ、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、

ご教授のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

(↓以下問題画像)

キャプチャ.PNG

スマートオブジェクトのリンクが突然切れました。

$
0
0

Windows 7

フォトショップCC 2017

を使用しています。

 

いつも使用していたPSD内のスマートオブジェクトのリンクが突然切れました。

再リンクしようにも、元のイラレデータは無く、フォトショップ内のスマートオブジェクトをダブルクリックして、

イラレを開き編集していたので、現在再リンクもサイズの変更もできず、大変困っています。

バグか何かだと思うのですが、ネットで調べても解決策が書いてありません。

ご教示の程、よろしくお願いいたします。

レイヤーを選択すると赤くなる

$
0
0

ある時からレイヤーダブの 選択したレイヤーが赤く表示され、

移動やペンツールなどが使用できなくなります。

どうすれば解決できますか?

Photoshop CC 2018を起動するとクラッシュレポートが出てきて終了してしまう

$
0
0

Photoshop CC 2018を起動してファイルを開くとすぐに「Adobe Photoshop CC」の クラッシュレポートというウィンドウが表示されて、使用できません。

 

環境

・windows8.1(2018/1/15時点でOS更新済)

・メモリ8GB

・64ビット オペレーティングシステム

・Intel(R) Core(TM) i5-4590 CPU @3.30GHz 3.30GHz

・Adobe CCアカウントは会社のもので、一時的な自宅作業をする為に同アカウントで自宅PCにインストール

・After Effects CC最新版は起動できた

 

試した対処法

・Adobe CCを一度サインアウトし、再起動後サインイン、Photoshop最新版をダウンロード

・Adobeの別アカウントでインストール済のPhotoshop CS5をアンインストール

・Photoshop CC 2017をインストールしても同じ症状が出る

 

 

自分でもいくつか調べてますが、仕事で使用する為に早急に解決したいです。

よろしくお願いします。

Photoshop cs6 ショートカットが無効の場合の解決法

$
0
0

サイトからいろいろ調べましたが、一時的には解消しても、またショートカットキーが使えなくなります。

最近、自分なりの方法で、すべてのショートカットではないですがほぼ使えるようにできる方法を見つけました。

●やり方●photoshopを開く→編集からキーボードショートカットメニュを開くー→新規セット、もしくはUS ショートカット(変更)→アプリケーションメニューコマンド→photoshop→この項目のなかから、例えばphotoshopを終了のショートカットをクリックすると、すでに設定してあ るのを消去して、⌘Qとコマンドを入力する→すると、photoshopを終了のショートカットが、⌘Qで保存されます→あとは同じように、その他のファイル、編集・・・などのショートカ ットの設定ができます ●注意●photoshopを開くときは必ずU.S.モードにしてください。U.S.にしないで開くとショートカットの設定がもとに戻ってしまいます。

この方法は、まだサイトにはないようですが、一度試してみてください。2017年11月記 sea

 

 

テキストの改行ができません

$
0
0

CC2017をMacBookで使用しています。使い始めて3日程度です。
テキストツールを選択するとボックスは表示されます。

しかし、文字を入力し改行(return)キーを押すと、カーソルが消えてしまいます。
改行せずに文字を入力し続けても折り返さず、ボックスから先に永遠に可視化できずに入力されます。
ご回答、よろしくお願いいたします。

photoshop2018にしてからpngを開くと表示がおかしい

$
0
0

表題の通りなのですがおなじような方いらっしゃいますか?

直接開いても埋め込んでも、あとスマートオブジェクトも開くとおかしいです。

なんというかガギガギのデュオトーンの汚いのみたいな感じです。

こわいです。。

シ男春サンプル㈪.png

ちなみにイラレでは問題ないです。


Photoshop CC2019で変形のインターフェイスが変わった

$
0
0

Mac版Photoshop CC2019(20.0.0)から自由変形など変形操作で、従来はシフトキーを押しながらで縦横比固定でしたがそれが逆になり、シフトキーを併用すると変倍がかかってしまいます。バグでしょ うか、それとも仕様変更でしょうか。仕様変更ならもとに戻すか環境設定で選択を可能にして欲しい。

ちなみにIllustratorCC2019ではこのような事は起きませんでした。

【解決事例】Photoshop CC 「CS4にあったスケッチフィルターが見当たらない」

$
0
0

Photoshop CC

Mac

 

【問い合わせ内容】

PSCS4にはフィルター内にスケッチというフィルターがあったが、CCでは見当たらない

 

【対応内容】 環境設定→プラグイン→「すべてのフィルターギャラリー・・・」にチェックを入れていただき、表示を確認しました

 

 

 

上記の内容で解決できない場合は、専用コミュニティにてご質問をお願いします。

Photoshop (Japan)

テキストの改行ができません

$
0
0

CC2017をMacBookで使用しています。使い始めて3日程度です。
テキストツールを選択するとボックスは表示されます。

しかし、文字を入力し改行(return)キーを押すと、カーソルが消えてしまいます。
改行せずに文字を入力し続けても折り返さず、ボックスから先に永遠に可視化できずに入力されます。
ご回答、よろしくお願いいたします。

日本語入力できない

$
0
0

はじめまて。

 

Photoshop CC 2014を使用しています。

OS はYosemiteのMac Book Proです。

 

結構あるんですが、Photoshopを利用していると、日本語入力ができなくなります。

文字を入力しようすると、アルファベットになり、日本語入力がどうしてもできません。

 

そして、調べてみると、

「Shift」+「Alt」+「かな」または、「Alt」+「かな」でできるとありましたが、

どちらもできません。この症状は、Photoshopのバグか何かなんでしょうか?

 

何卒ご教授ください。

photoshop2018にしてからpngを開くと表示がおかしい

$
0
0

表題の通りなのですがおなじような方いらっしゃいますか?

直接開いても埋め込んでも、あとスマートオブジェクトも開くとおかしいです。

なんというかガギガギのデュオトーンの汚いのみたいな感じです。

こわいです。。

シ男春サンプル㈪.png

ちなみにイラレでは問題ないです。

Viewing all 11036 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>